『教場』(ドラマ2023) 白石麻衣から目が離せない!

白石麻衣から目が離せない 2023春ドラマ

『教場』(ドラマ2023)では、白石麻衣さんから目が離せない! 見どころを探ります。

白石麻衣 3つの “初”とは?

今回のドラマ出演で、白石麻衣さんに3つの “初体験”があります。それは、、

  1. 初めてのショートカット!
  2. キムタクと初共演!
  3. 初めての刑事役!

デビュー以来、こんなに短くしたことはないという、20㎝の大胆カット! 今までとはまた違う可愛さが、大注目されてますよね(*^^*)
それは、初の刑事役に臨む白石さんの決意の表れだったのです。素敵すぎです~!!
『テッパチ』での自衛官役と共に、異性色の強い役を演じられることで、女優さんとしての実力がますますアップしていきますね(*^^*)

木村拓哉さんとの初共演について白石さんは、「お芝居で共演するのは初めてなので緊張します。間近で木村さんのお芝居を見ることができるのはなかなかない機会ですので、現場でいろいろと学びながらついていこうと思っています」とおっしゃっています。
ホント、同じ俳優という立場にいても、キムタクと共演するって、やっぱり緊張するんですね~(;^_^A

どんな役?

白石さんが演じるのは、新人刑事の鐘羅路子(かねら・みちこ)。
路子は、現場での聴取がうまく、男女の恋愛の機微も察知できるので、独特の感性で、事件の人間関係を考察する能力に長(た)けています。
でもその一方、私生活では交際する男性との関係に問題を抱えていて、風間に絶対に知られてはいけない事情があるのです…。

白石さん曰く、「とにかく私生活と仕事のギャップがすごくある人(笑)」とのこと。
「風間さんと話している時も、いたって真面目ではありますが、固くなりすぎず、柔らかい口調が出たり。そこは親しみを持っていただきやすいキャラクター」。

白石さんはさらに、「これまでの『教場』とはガラッと変わって、また違う色の作品になると思います。見てくださるみなさんも驚かれるかもしれませんが、楽しんで見ていただけるお話がたくさん詰まっています」とおっしゃっています。
今までとはまた違う魅力もある、今回の『教場』に注目です!

白石麻衣さんが抜擢!!

今回の『教場』での風見公親は、今までの警察学校の「教官」という立場になる前の、新人刑事の教育に「刑事指導官」として当たっていた時代として描かれます。
そこは“風間道場”と呼ばれ、キャリアの浅い若手刑事が突然、刑事指導官・風間公親とバディを組まされ、実際の殺人事件の捜査を通して刑事としてのスキルを学ばせる育成システムになっているのです。
残念だが君には見込みがない。交番勤務に戻ってもらう。これにサインして持ってこい。いつにする、明日かあさってか、何なら今でもいい」という風間のセリフがまた、私たちをも震え上がらせます(;^_^A

今回のドラマにあたり、渡辺恒也プロデューサーは、「刑事指導官・風間公親の下で指導を受ける“風間道場”の新人刑事のキャスティングは、何をおいても重要でした」とおっしゃっています。
そして、「私たちが決めていた条件はまず、木村拓哉さんと初共演の方であること。そして、(教場の生徒役とは違う)“現場経験のある現役警察官”という役を説得力を持って表現できる方、ということです」と。

その一人として、白石麻衣さんが選ばれた、ということなんですね。
キムタクの鋭い眼光のように、渡辺プロデューサーの視線が白石さんに刺さった感じがして、ワクワクとドキドキと身が引き締まる思いがします(←なんでお前が(-_-メ)

プロデューサーの期待とは!?

仕事と私生活、表裏の二面性を持つキャラの鐘羅路子がなぜ“風間道場”に呼ばれたのか、本人もわかっていない。。
風間の元で指導を受けていく中で、路子が何に気づき、どんな決断を下すのか、作品の中での成長を見届けられる役にしたいと考えてキャスティングされたそうです。

それが白石さんだったわけですが、渡辺プロデューサー曰く、「白石麻衣さんはこれまでの華々しい活躍の経歴を経ながら、どこか俳優としての自分自身のポテンシャルを模索しているような印象があり、路子が持っている刑事としての“伸びしろ”と重なる部分があるようにも感じています」とおっしゃっています。
そして、「この役との出会いが白石さん自身にとっても大きな飛躍の一歩となることを、期待しています」と。

キャー!!! プロの目から見て、そしてプロの力で、白石麻衣さんの中にまだ眠っている潜在能力が開花されていく。。
もうメチャクチャ、見逃せなくなりますね~(*^^*)

まとめ

ショートカットもメチャクチャ素敵な白石麻衣さんですが、今回の『風間公親ー教場0ー』を通じて、女優さんとしての魅力がさらに深まり、広がっていく、、その過程を目撃できることが楽しみです(*^^*)
4月10日(月)よる9時スタートです。

タイトルとURLをコピーしました