上野樹里さんのヨガ・名場面!~『持続可能な恋ですか?第6話』~

第6話 持続可能な恋ですか?

『持続可能な恋ですか?』第6話から、上野樹里さんのヨガ・名場面を集めました。

今回の杏花先生(上野樹里さん)は、颯(磯村勇斗)の紹介でカレー屋さんの場所を借りてのヨガレッスン。いつものしずか~な雰囲気と違って、井戸端会議的な和気あいあいとしたムード(*^^*)

走る杏花
カレー屋さん
カレー屋さんでヨガレッスン開催中

「はい、右腕を上にクロスして、肘を曲げます。そしたら、掌同士を合わせて持ち上げます。」

右腕を上にクロスして、肘を曲げます

「先生、掌がつきません!!(;^_^A」

「私も五十肩で全然つきません!!(;^_^A」

先生、掌がつきません

「そしたら、この上の親指をこうやって握るだけでもいいんですよ。」

この上の親指をこうやって握るだけでもいいんですよ

「これならできる!!(*^^*)」

「私もできる!!気持ちいー!!はははは(*^^*)」

これならできる

皆さん、他に体の気になるところ、ありますか?

「私、足がむくんでて・・・」

私、足がむくんでて

「私なんか全身・・・」

「ですよねー」

「うるさーい!!」

私なんか全身

じゃあ、足のむくみ解消マッサージをやってみましょう♪ この足のかかとを反対のふくらはぎの上に乗せます。そしてスタンプを押すように。あ、ブロック使ってください、お尻の下に。

じゃあ、足のむくみ解消マッサージをやってみましょう
この足のかかとを反対のふくらはぎの上に乗せます
あ、ブロック使ってください、お尻の下に。

なんか樹里さん、表情が生き生きしてませんか? きっと楽しいんじゃないかなぁ♪ 女優業とインストラクター業、ぜひ両立してほしいです(*^^*)


今回は、いつもと違うこんな樹里さんにも逢えました♪

いつもと違う雰囲気の上野樹里さん
樹里さん、かわいい

キャンプという日常とは違う環境の中で、杏花と晴太(田中圭さん)と颯、虹朗(鈴木楽さん)の恋が発展するのか、逆に悲しい方向に進んでしまうのか、、それぞれの恋が大きく進展しました。

お世話になりました 楓

そして私が今回、特にキュンしたのは、林太郎(松重豊さん)と明里(井川遥さん)。お見合い相手の「奥さんという呼び方には抵抗がある」とか「美しすぎる女医」という発言に違和感を覚える明里。そんな時、タクシーのラジオから流れてきた、辞書編纂者・林太郎の、女性配偶者をどう呼ぶべきかについての発言。「奥さんというのは本来、大きな家で、奥の部屋で取り仕切る人という敬意を持った呼び方だった。相手に対する敬意があれば、どんな風に呼んでもよいのではないか。むしろ、どう呼ぶべきかと周りが決めることではない」。林太郎の言葉が腑に落ちる明里。ラジオの放送後、林太郎のスマホに残っていた明里からのメッセージ、「ラジオ、すこぶる面白かったです♪」。“すこぶる”は、林太郎とのジョギングの際、林太郎から聞いた言葉。古き良き日本語も、“持続可能な言葉”なんですね。林太郎と明里も、ゼッタイ結ばれてほしいです!!!

「奥さんという呼び方には抵抗がある」とか「美しすぎる女医」という発言に違和感を覚える明里
林太郎「相手に対する敬意があれば、どんな風に呼んでもよいのではないか」
林太郎の言葉が腑に落ちる明里
明里からの留守番電話メッセージ「ラジオ、すこぶる面白かったです」
林太郎と明里、一緒にジョギング

さて、次回のじぞ恋は・・・結婚を前提としないでおつきあい、結婚したくなったら終わりにする、ありかも結婚、などなど、気になる展開が待っていそうです。早く来週にならないかなぁ(;^_^A

見逃し配信はParaviで。本日も最後までお読みくださり、どうもありがとうございました。


各回の“樹里ヨガ”は、下のリンク先からご覧くださいね。

第8話
第8話 ただ、穏やかな今を感じる
第7話
第7話 ただ、穏やかな今を感じる
第5話 Live in moment
第5話 Live in moment
第4話 力を抜く
第4話 力を抜く
第3話 盗んではいけない
第3話 盗んではいけない
第2話 三角のポーズ・ワシのポーズ
第2話 三角のポーズ・ワシのポーズ
第1話 プロのインストラクター・樹里さん
第1話 プロのインストラクター・樹里さん
タイトルとURLをコピーしました